2015年5月21日木曜日

芸術鑑賞

先日、木梨憲武展に行ってきました。
週末だったため、人の流れに乗って作品を鑑賞しないと
いけないほどの大盛況でした。






制作時の『ひらめき』を大事に、自由に描かれている
作品が多く、額をはみ出すほどの構図だったり、
大胆な色使いが印象的でした。

鮮やかな色彩に元気をもらいました!





日頃なかなか美術館に行く機会はないのですが、これから来る梅雨の時期
室内でゆっくり作品を鑑賞するのも、たまにはいいな~と思いました。
 
 
 
 
 

2015年4月22日水曜日

4月です。

新学期が始まり、通勤で利用する電車内も人が増えました。
満員電車・・・、慣れるのに時間がかかりそうです。


トムスに入社してちょうど一年がたちました。
時間がたってしまえばあっという間・・・。
仕事も慣れてきましたが、自分はまだまだ、、と感じることがよくあります。


もうすぐ連休です。
気を引き締めて、仕事のもれがない様にがんばります!

2015年3月26日木曜日

新人のつぶやき(笑)


こんばんは

10月に入社しました、桑原颯佑です。
(くわはらふうすけ)です!
よく、くわばらと間違えられます。
北九州ではふうすけとよんでもらってます。
今年19歳になりました!!!
若さをいかしながら頑張っていきたいと思います。



最近、じぶんがはまっているグループがあります。
それは、E-girlsというグループです!!
その中でもshizukaさんがかなりきれいな人で、すきになりそうでした。(笑)
この人は、顔はもちろんきれいで、歌もうまく、声もなかなかきれいなので、
自分の中では、この人がベストな女性だと思っています。















会社に通勤するときは、いつもこのグループのライブのDVDを見ながら
出社しています。

ぜひ、E-girlsの歌聴いてみてください!!!

2015年3月6日金曜日

感謝を込めて・・・

昨年、心を痛める大きな出来事がありました。
9月28日早朝の1本の電話。
兄のように慕い師と仰ぐ大恩人“中村先生”の訃報でした。

・・・46年前、済生会八幡病院で「私も“中村”です。兄弟のようにお付き合いさせて下さい」の一言から始まったご縁でした。
当時は透析療法が始まったばかりで、透析の事も売り方もよく解らない私は済生会に通い透析について一から学びました。
そして先生が「済生会ではできない透析医療を目指す」と開業をご決意された際には当社の装置をご採用いただきました。
開業のお祝いに奥様もご一緒に会食させていただいた際に、私の喜ぶ姿をみて
「紀久子、こんなに喜んでくれる会社に任せて良かったね。これからも彼なら一生懸命に良い仕事をしてくれるよ」と仰た、あの優しい眼差しと笑顔は今でも昨日の事のように鮮明に覚えています。

またこの頃、他の先生方と一緒に毎年ASIO、E・D・T・Aと研修(?)海外旅行を企画同行させていただいておりましたが、貧しいサラリーマンの私への心遣いは本当にありがたく、どれだけ感謝してもたりません。

“信頼に応え恩返ししたい” その一心で今日まで頑張ってこられたのだと思います。

大病にかかられお別れは近いことは感じつつも“まだまだ恩返しできてないよ!頑張って下さい!”と祈っておりましたが、お子様方それぞれのお幸せを見届け、ご子息が先生によく似た笑顔と実直さで立派に病院を成長発展させていくのも見届けて、天国へと旅立たれました。

私は結局何も恩返しできなかったと落ち込む日々でしたが、暮れの月命日に、写真の中で優しく微笑む先生にお逢いし、自分勝手な解釈ですが、“これからも先生への恩返しを考え探し続けながら、自分が元気に頑張る事を喜んでいただけるのでは・・・”と想いを新たに新年を迎えました。

中村先生へ心からの感謝を込めて・・・ありがとうございました。

2015年1月29日木曜日

本年もよろしくお願いいたします

平成27年がスタートしました。

はじめまして。
鹿児島営業所の下園と申します。

鹿児島営業所は昨年8月にオープンし、
現在、3名体制で営業しております。
力を合わせて鹿児島営業所を盛り上げていきたいと思っております。

事務所は鹿児島中央駅から車で20分ぐらいの場所にございますので、
鹿児島へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2014年12月26日金曜日

お礼

STAP細胞はありません。(現時点では・・・)

寒いから 咲く花がある

今年も成功、失敗、涙ありでしたが、皆様のお陰で楽しく過ごせました。「感謝」です。
唯一今年の気がかりと言えば、下の子が私を見てタメ息をつきました。
来年も感謝の気持ちを忘れず、笑顔で過ごせるよう頑張ります!

来年も何卒宜しくお願い申し上げます。 TOMS一同


2014年11月28日金曜日

はじめまして!

はじめまして。
11月より熊本営業所に入社致しました、石橋と申します。
これから、㈱トムスの一員として頑張っていきますので
何卒、宜しくお願い致します。

さて、挨拶はこれぐらいにしまして、最近、熊本では阿蘇山の
噴火のニュースをご存じだとは思いますが、噴火の前に阿蘇方面に行き
この時期ならではの風景を収めました。

いかがでしょう?

かなり、綺麗でしたので、写真を撮りました。
風景だけで、リフレッシュできました。
皆様にも心のリフレッシュにと思います。
11月も残りわずかです。早いものです・・・

季節の変わり目でもあり、気温の高低差が激しい時期ですが
皆様、お体には気を付けて、頑張っていきましょう!